もくじ1 日常全てにおいて大事なこと2 愛ある想像力3 【感動経営のための質問】 日常全てにおいて大事なこと すべての源は、想像力だと思います。 仕事の段取りや企画においてもそうですが、日常すべてにおいて、思いやりも、ね… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(33)『信じていますか?』
もくじ1 夢が予定に変わるとき2 自分よりも可能性を信じてくれる人3 【感動経営のための質問】 夢が予定に変わるとき 本を出版することが昔から夢でした。 出版自体が夢だったときは、実現できないままでした。出版した先に、ど… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(32)『笑っていますか?』
もくじ1 学びも場では笑ってはいけない?2 笑っていないからといって、楽しくないわけではないようで・・・。3 リーダーの大切な資質4 【感動経営のための質問】 学びも場では笑ってはいけない? 先日、あるリーダー研修の講師… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(31)『どのような言葉を選んでいますか?』
もくじ1 ごめんね、から、ありがとうへ。2 声かけを変えることで表情も。3 【感動経営のための質問】 ごめんね、から、ありがとうへ。 わたしには息子が2人います。2005年に主人が起業し、2010年にわたしも事業部を新設… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(30)『あなたの目指したいところは、どこですか?』
先日、鳥取砂丘に行きました。その時に感じたことが二つあるのでご紹介します。 もくじ1 求めるものは、必ずしも“一番”ではないかもしれない。2 意図せず生まれる無秩序の美しさ3 【感動経営のための質問】 求めるものは、必ず… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(29)『どのようなビジョンをもっていますか?』
もくじ1 未来ビジョン発表会2 子供たちが、早く大人になりたいと思える社会づくり3 応援しあえるチームになるために4 【感動経営のための質問】 未来ビジョン発表会 先日弊社では、社員による、“未来ビジョン発表会”というの… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(28)『上司や同僚、部下のしたいことを知っていますか?』
もくじ1 思いもしなかった提案2 具体的な一歩を見つけ、共に歩む支援3 【感動経営のための質問】 思いもしなかった提案 私のしたいことの一つとして、出版、がありました。 「本、出したいと思っているんだよね。」ということは… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(27)『部下と、呑んでいますか?』
もくじ1 会社をよりよくするために何ができるだろう2 “事実”だけではなく、感じていることを受けとめる3 【感動経営のための質問】 会社をよりよくするために何ができるだろう 先日、研修をさせていただいているある会社様のメ… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(26)『やらないことを、選べていますか?』
もくじ1 選べない、決めきれない自分のパターン。2 手放すことでいきる。3 【感動経営のための質問】 選べない、決めきれない自分のパターン。 選べない自分。決めきれない自分。 そのような経験はありませんか? 先日、フラワ… もっと読む »
チームでつくる、感動経営のレシピ(25)『プロセスを楽しめていますか?』
チームで、ある企画に挑戦しました。挑戦するまでも、挑戦してからも、念願叶ってからも、決意が試されるようなことが、次々に起きます。 もくじ1 「目標を設定すると必ず障害があらわれる」2 成功とは成果ではなくそのプロセス2…. もっと読む »